アボカドを早く熟させたいとき、アルミホイルを使うと効果的です。なぜアルミホイルがよいのか、その使い方やポイントを詳しく解説します。
アルミホイルかラップか?
アボカドを熟させるには、アルミホイルのほうがおすすめです。アボカドは、熟すときに「エチレンガス」という植物ホルモンを放出します。このガスをアボカドの周りに閉じ込めることで、熟成が早まります。
サランラップで包んだ場合、エチレンガスはラップのわずかな隙間から漏れてしまって熟成の効果は弱くなってしまいます。
アルミホイルはガスを通さないので放出されたエチレンガスをしっかりとアボカドの周りに閉じ込めることができますので、アボカドの熟成が効率よく進むというわけです。
サランラップ(ポリ塩化ビニリデンなど)はある程度のガスを透過しますので、このような追熟効果は限定的となってしまいます。

どのように包むの?
アボカドをアルミホイルで包むには、アボカド全体を隙間なく包むのがポイントです。
ヘタの部分も含めて全体が隠れてしまうように完全に包んでしまえば、アボカドから放出されるエチレンガスが外に逃げず、内部に溜まってくれます。
アルミホイルは光も遮断します。アボカドも光に当たると品質が落ちてしまうことがあるために光を遮ることでより良い状態で熟成させることができます。
なお、りんごやバナナなどエチレンガスを多く出す果物と一緒に紙袋に入れたうえで、アボカドだけアルミホイルで包むとさらに追熟効果が高まります。
常温?それとも冷蔵庫?
アボカドを熟させるためには、常温で保存するようがよいでしょう。冷蔵庫に入れると温度が低くなるので、アボカドの熟成は進みません。早く熟させたい場合は、温度が20度前後の部屋に置いておくのがベストです。
夏場は直射日光を避け、涼しい室内で保存したほうがよいでしょう。
カットされたアボカドはどうする?
一度カットしてしまったアボカドは、熟成をすすめるのが難しくなります。カットすると表面から水分が蒸発して酸化も始まってしまうためです。
カットしたアボカドがまだ硬い場合は、レモン汁を切り口に塗り、サランラップでぴったりと包んでからアルミホイルで包むと、酸化を少し遅らせることができます。
アボカドは丸ごとの状態で熟成させるのが効果的です。
コメント