アルミニウム関連の新素材でセラミック、グラファイト、シリコンなどについて詳しく解説します。
アルミニウムを使った新素材の現状
アルミニウムは軽量ですが強度が高く、リサイクル性も優れていりので、いろいろな分野で利用されています。
最近は、さらに高性能化を目指して、セラミック、グラファイト、シリコンといった異素材と組み合わせることで、新たな機能や特性を付与した複合材料の開発、金属基複合材料(MMC:Metal Matrix Composite)の開発がすすめられています。
これらの新素材は、航空宇宙、自動車、電子機器、スポーツ用品など、幅広い分野での応用が期待されています。
このようにアルミを基調とした新たな素材が開発され、その中でもセラミック、グラファイト、シリコンなどとのコンポジットが注目を集めています。これらの新素材は、軽量でありながらも高い耐久性や電気的特性を持つことから機械製品、電気製品、エネルギー分野でも利用が期待されています。
金属基複合材料(MMC:Metal Matrix Composite)とは、金属を母材として、カーボンセラミックスやカーボンなどの高機能な単一素材を組み合わせて作られた複合材料のことです。
- 金属基複合材料には、次のような特徴があります。
- 形状や重量を変えずに剛性を上げたり、剛性を維持したまま軽量化したりできる
- 放熱性の優れた材料を作ることができる
- 単一素材では得られない機能や物性、特性を併せ持つことができる

それぞれの特徴
アルミニウム-セラミック複合材料
セラミックは高い耐熱性を持ち、エンジン、航空・宇宙分野で展開がすすめられています。また、電気線路やセンサー製品にも対応する特性を持っています。
特徴
セラミックの高い硬度、耐摩耗性、耐熱性と、アルミニウムの軽量性、加工性を兼ね備えています。特にアルミナ(酸化アルミニウム)や炭化ケイ素(SiC)などを添加することで、高温強度や剛性が向上します。
用途例
自動車のブレーキ部品、エンジン部品、航空機の構造部材、切削工具など。砂型鋳造、ダイカストによる鋳造法による製造などが行われています。
アルミニウム-グラファイト複合材料
アルミニウムとグラファイトを複合・含浸してつくられています。銅よりも軽くてアルミよりも強度があります。
チタン並みの熱膨張率があって熱伝導率を含めてバランスがよく、ヒートシンクや高剛性放熱構造部材、車載に対応できる材料などとして使われています。
特徴
グラファイトの優れた潤滑性、熱伝導性、軽量性と、アルミニウムの機械的強度を組み合わせた材料です。自己潤滑性や制振性に優れるため、摺動部品や制振部品に適しています。
用途例
軸受、ピストン、シリンダーライナー、電子機器の放熱部品など。
アルミニウム-シリコン複合材料
アルミニウム合金中に超微細SiCセラミックス粒を分散させた金属基複合材料(MMC)の一種です。軽量ですが機械的性質に優れていて様々な特長を併せ持つ新素材です。
特徴
シリコンの添加によってアルミの耐摩耗性、耐食性、鋳造性を向上させることができます。特に過共晶組成(シリコン含有量が12.6%を超える)のアルミニウム-シリコン合金は、優れた耐摩耗性を示すことで知られています。
用途例
エンジンブロック、ピストン、シリンダーヘッド、ブレーキ部品など。
それぞれの将来性
アルミニウム-セラミック複合材料
航空宇宙分野では、更なる軽量化と高温強度の向上が求められており、セラミック繊維強化アルミニウムなどの研究開発がすすんでいます。自動車分野では、燃費向上に貢献する軽量化材料として、更なる需要が見込まれます。
アルミニウム-グラファイト複合材料
環境意識の高まりから、自動車の軽量化や燃費向上が重要な課題となっており、この材料の需要は増加しています。また、電子機器の高性能化にともなって放熱材料としての応用も検討されています。
アルミニウム-シリコン複合材料
自動車産業では、内燃機関の高効率化や電動化に伴い、この材料の更なる高性能化が求められています。特に高強度、高耐摩耗性の材料開発が進められています。
それぞれの価格
これらの複合材料は、製造方法や添加する材料の種類、量によって価格が大きく変わります。
一般的に、セラミックやグラファイトを高純度で使用する場合や、特殊な製造プロセスを用いる場合は、価格が高価になることがあります。
量産化が進んでいるアルミニウム-シリコン合金は、比較的安価に入手できます。
具体的な価格については、それぞれのメーカーに問い合わせる必要があります。
それぞれの量産の可否
アルミニウム-セラミック複合材料
一部の用途では量産化されていますが、特殊な製造プロセスが必要となる場合が多くてコストが高いことが課題になっています。
アルミニウム-グラファイト複合材料
特定の用途向けに量産化が進んでいますが、グラファイトの分散性や結合性の課題から、大量生産には技術的な課題があります。
アルミニウム-シリコン複合材料
自動車部品を中心に広く量産化されており、比較的安定した供給体制が確立されています。
コメント